参議院選挙
いよいよ明日から参議院選挙が始まります。
どちらかというと、選挙後の政局が話題になっていますが、与野党の政策論争を期待してます。
|
|
| 2010年06月23日 23:38:01 | 日 記 |
羽島郡議員総会
羽島郡議員総会が開催されました。
総会では12年、8年の長きにわたり議員をつとめられた計5名の方の表彰が行われました。
その後に、前犬山市長の石田芳弘衆議院議員による講演がありました。
「国政から見た地方自治」というテーマで、自民党国会議員の秘書から愛知県議会議員、犬山市長、愛知県知事落選、民主党から国会議員へと様々な経験から地方自治についての話を聞きました。
その後の懇親会にも出席していただいて、とても親しみやすい人柄の先生です。
やはり地方の経験が長かったので、国会議員としての本音の部分が聞けて大変おもしろかった。
|
|
| 2010年06月22日 22:58:53 | 日 記 |
議会閉会
今日は議会の最終日。
追加議案が2件あり、木曽川右岸地帯水防事務組合議会議員の選挙がありました。
木曽川右岸地帯水防事務組合議会議員っていうのがほんとに読みにくい。
進行上の台本に何度も出てきてカミカミでした。
|
|
| 2010年06月21日 23:41:42 | 議 会 |
雨の中で
ボランティアネットワークみんコミュ☆の活動を行いました。
午前中に、こないだ公用車に施したラッピングのお礼に、ねぎっちょから感謝状をもらいました。忙しいにもかかわらず、わざわざねぎっちょ本人から感謝状をいただけるとは感激です。
午後からは、さくら保育園のプール掃除と花壇の整備をやりました。あいにくの梅雨空で時折雨が強く降りましたが、保母さん達と和気あいあい無事終了しました。
|
|
| 2010年06月20日 16:30:01 | 日 記 |
少年の主張
岐南町青少年育成大会少年の主張大会が開催されました。
小学生3人、中学生6人がそれぞれの思いを主張しました。地域に対する思い、家族に対する思い、学校に対する思い、いろいろありますが、子ども達の純粋な主張には感心させられます。大人になるにつれ、いろんな事が分かってくるのと引き替えに、子どもの頃の純粋な思いは失われていきます。その結果、自己の確立とともに、右とか左とかに分かれていきますが元々は同じ。
政治家にとってアイデンティティーは大切な資質ですが、最近は御用聞きに徹する議員が多いのではないか。また、それを良しとする住民が同じだけいる。
やはり政治の原点は、今日の子ども達の主張の様な問題意識から自己の確立に至るまでのプロセスにあるのではないかと感じました。
|
|
| 2010年06月20日 16:16:01 | 日 記 |
対オランダ
いやー、惜しかった。
強豪オランダ相手に前半は日本のペースで試合を運んでいた。
早いプレスからボールを奪い、カウンターでの攻撃も何度かしてみせた。
相手にもスペースを与えず、ヒヤッとするような場面すらほとんど作らせなかった。
ところが後半開始早々。
こぼれ球をスナイデルにロングシュートで決められて失点してしまう。
失点直後から積極的に攻め続けたけれどもついにゴールを奪う事ができずに試合終了。
少ないチャンスを確実に決めたオランダと、決められなかった日本。
ゴールに向かう姿勢は見られたものの、やはり決定力不足はそう簡単に解消できない。
次のデンマーク戦は予選最後の試合。
何としても勝って決勝トーナメントに進んでほしい。
|
|
| 2010年06月19日 23:45:36 | スポーツ |
実力伯仲
開催国の南アフリカをはじめ、アフリカ勢には厳しい結果が続き、優勝候補のスペインや前回準優勝のフランスも敗れるなど、今回も各組で予想外の結果が続出しています。
いよいよ明日、日本VSオランダの試合があります。オランダは世界ランキングでも日本のはるか上ですが、ジャイアントキリングが起きるのが国際大会、サッカーのおもしろいところ。楽しみですね。
|
|
| 2010年06月18日 23:03:01 | スポーツ |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 次を表示